元法律事務員鈴木くん

もっぱら雑記になってきました。元法律事務員という肩書で書いてますが、関係ないことのほうが多いです。

はてなブログ初心者のカスタマイズ記録(外部サービス連携編)

f:id:poodlian:20170411145720j:plain

 

こんにちは、鈴木くんです。

 

今回は、はてなブログと、TwitterFacebookといったSNSなど、外部サービスとの連携の設定について書きたいと思います。

 

 

外部サービスとの連携って何?

 

はてなブログを始めたばかりで記事を書くのに手いっぱい・・・という人の中にはまだ知らない人もいるかもしれませんが、はてなブログ上で設定をすることでTwitterFacebookInstagramなどと連携することができます。

 

 

じゃあ連携することで何ができるのっていうと、Twitterであればはてなブログに記事を投稿すると同時にその投稿の報告ツイートをTwitterに上げることができますし、Instagramであればその中の画像を記事に添付することができます。

 

 

 

僕もブログへの集客のためにTwitterを始めて連携させてますが、少しずつTwitterからのアクセスが増えています。

 

 

単純にブログを書きたいという方は必要ない方もいるかもしれませんが、アクセス数を増やしたり集客を図りたいという場合はSNSの活用をすべきだと思いますし、連携の設定はしておいて損はないと思います。

 

 

 

外部サービス連携の設定方法

 

連携の設定方法は簡単ですが、大前提として連携したいサービスのアカウントを持っていることが必要になりますので、アカウントがない方はまず作成をしてください。

(今回は例としてTwitterを使います。)

twitter.com

 

 

ちなみに設定をしていけばいずれわかりますが、はてなブログと連携できるサービスは、

の6つです。

 

 

アカウントを作成したら、はてなブログ側で連携設定をします。

 

ブログ管理画面から、[アカウント設定]→[外部サービス連携]タブを選び、連携したいサービスの[有効にする]を開きます。

f:id:poodlian:20170322215037p:plain

 

 

開くとサービスの認証確認画面になりますので、認証画面に進んでください。

 

f:id:poodlian:20170322215407p:plain

 

 

Twitterであれば、アカウントの利用許可の確認画面が表示されますので、[連携アプリを認証]を選びます。

 

f:id:poodlian:20170322215642p:plain

 

 

認証すると、はてなブログの管理画面に戻り、連携設定したサービスが「現在有効です」となります。

 

f:id:poodlian:20170322215901p:plain

 

これで設定は完了です。

 

連携を使って記事投稿のツイートをするときは、記事を投稿後の画面で「選択したサービスにシェアする」からサービスを選ぶと、ツイートなどの画面が表示されるので、「シェアする」を選びます。

f:id:poodlian:20170322221615p:plain

 

すると、Twitterのタイムライン上に投稿したタイミングで記事投稿のツイートが流れます。

 

 

予約投稿をする場合は、編集オプションで投稿日時を入れた時点で「公開と同時にシェアする」という欄が出るので、そこでチェックボックスにチェックとコメントを入れることで、投稿と同時にツイートすることができます。

 

f:id:poodlian:20170322221938p:plain

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回はブログ外のサービスとの連携について紹介しました。

 

ブログの質も上げつつ、SNSを活用してより色んな人に見てもらえるブログにしたいですね!

  

少しでも気になっていただけたら、読者登録をお願いします!